治すだけでは終わらない整体
”未来を動かす”治療型リセット。
痛みや疲れに慣れてしまっていませんか?
N Shipは、ただ整えるだけではなく
『動けるカラダ』へ導く整体院です。
3つの専門メソッドを融合させた
独自のプログラム
・特許技術『ローリング療法』で筋肉と自律神経を整え
・熟練の徒手療法で、繊細な歪みや緊張を整える
・ローラーを用いたピラティスで正しい軸と動きを作る
これらの組み合わせにより、
筋肉・関節・神経に同時に働きかけ
痛みの改善から、再び動けるカラダづくりまで
一気にサポートします目指すのは
『痛みをとること』で終わらせないこと
趣味やスポーツ、日常の生活を
楽しみ続けられる、前向きな毎日です。
整うことはゴールではなく、
新しいスタートライン。
リセットして、未来へ動き出す。
その第一歩を、N Shipから。


ローリング療法 施術例
Nshipをご利用になったお客様の実際の施術例をご紹介します。 肩こりや腰痛などの慢性的な症状や、交通事故による急性的な症状などに、 ローリング療法・徒手療法をもちいて改善していきます。

頑固な右側の首と肩こりに悩まされている 30代男性
仕事終わりに必ず右肩が痛かったのがほとんど痛みがなくなリました。

外反母趾と腰部痛 運動を続ける意欲が湧かない 40代女性
疲れが取れにくくなってきました。外反母趾も日常の意識も変わり痛みも軽減しています。ローリングは最初はくすぐったい感じでしたが、回数を重ねるにつれて身体がほぐれて心地よいです。

腰痛と背部痛が続いており、仕事を続けるのに支障が出てきた 40代男性
仕事が経ち仕事で、腰背部痛に苦しんでいましたが、丁寧に説明して治療を施してもらいめちゃくちゃ楽になっています。カチカチの筋肉をローリングで仕留めてもらっています!!

長年五十肩と言われ、可動域制限と左坐骨神経痛でお悩みの70代女性
肩が痛くて後ろにいかず悩んでいましたが、知り合いの紹介で施術して頂きました。初めての治療法でしたがローリングで転がされるのが心地よくやみつきになりました。腕の動きと背中の動きを意識して使うことが大事と教えてもらい、月1回のメンテナンスとセルフ運動を続けたおかげで、物凄く良くなりました。

関節リウマチで長年続けていたテニスを諦めていた 70代女性
通院して、3ケ月程でテニスを定期的に再開できるようになりました。

デスクワークで凝り固まった肩こり・頭痛・足の浮腫みでお悩み 30代女性
腕が上がらない程凝り固まった肩。夕方になると、足のだるさとむくみが酷く、頭痛も伴い日常生活にも支障が…

出産後の右臀部痛が5年以上の痛みでお悩み 30代女性
右臀部痛 定期的な痛みに襲われ歩くのも辛くなってきた。
News 新着記事
ローリング療法とは?
ゴム性の特殊なローラー器具を施術者が手で転がして扱い、筋・筋膜、関節にできた硬結”しこり”を取り除き血流を整えます。体温を上げて、免疫力を高めます。
現在、全国で約80箇所の治療所などで実施されている特許療法です。
料金・施術の流れ

1 | 問診票記入
⬇︎

2 | 着替え(無料貸し出し)
⬇︎

3 | 問診
⬇︎

4 | 検査
⬇︎

5 | 検査後に説明
⬇︎

6 | 施術メンテナンス
⬇︎

7 | 施術後の説明
⬇︎

8 | 施術終了
施 術 料 金
ベーシック | 60分 | 8,000円 | 通常ケア |
ロング | 90分 | 11,000円 | 重点ケア |
超ロング | 120分 | 14,000円 | 重点ケア |
学生メンテナンス | 40分 | 3,000円 | スポーツメンテナンス |

※各種クレジットカード、paypay、aupayの支払いに対応しています。
※出張メンテナンス、時間外応相談 。
※お得な回数券(5、10、15回コース)も販売しています。
動 画 配 信

P L O F I L E
院長 中川 宏二
● ローリング療法師
● 柔道整復師
● 連動性トレーナー
1984年大阪生まれ 二児の父。2008年に柔道整復師を取得後、整形外科のリハビリテーション科に勤務。学生時代はサッカーに没頭も、膝の大怪我(前十字靭帯断裂、内側側副靱帯部分断裂、外側半月板損傷)を経験し、治療業界に憧れ、現状に至る
施術はお電話 またはLINEより、事前の完全予約制となっております。
ご予約は、営業日カレンダーをご確認のうえ、お電話またはLINEよりご連絡ください。
(カレンダーはあくまで目安です。必ずお電話またはLINEにてご確認ください。)


予約の連絡は、LINEor電話orメールにてお願いいたします。
また、当日のキャンセルはキャンセル料を頂いております。(体調不良などは除く)
( 前日までの日にち変更の場合はキャンセル料はかかりません )ご予定変更の際は、必ずご連絡下さい。
感染症対策の取り組みについて
> 手指、器具の消毒の徹底、マスク着用にて施術を致します。
> 店内に空気清浄機、サーキュレーターを使用し換気の徹底を行います。
> お客様同士、接触しないように予約時間の間隔を空けさせていただきます。
> その他、御不安や不明な点があれば御気軽に問い合わせてください。